Tree-Tree京都:Future Hybrid Home設計実例

Mac建築デザイン研究所は、設計して終わりではなく、完成後の入居者募集や満室運営まで一貫してサポートする一級建築士事務所です。
オーナー様には「入居率の高い設計」と「安心の運営体制」を、入居者様には「仲介手数料無料と安心して暮らせる品質」をご提供しています。
入居者様はこちらのページからお申し込みいただくことで、もっともスムーズかつお得にご案内可能です。

Tree-Tree京都市中京区壬生森町
弊社から申込は仲介手数料0円!京都市中京区壬生森町のデザイナーズマンション「Tree-Tree」

\ どこよりもお得!弊社からの申し込みは 仲介手数料0円 !

分譲クオリティを超えた賃貸マンション
Tree-Tree京都


防音×ドッグラン×ワーキングスペース。
「本気」の人にだけ、似合う場所。

「自由に生きる」とは、ただ縛られずにいることではない。
本気で勝負し、技術とセンスで生きる人には、その覚悟にふさわしい“場”が必要だ。
Tree-Tree京都は、そんなプロフェッショナルのための拠点。
京都・四条通に誕生したこの“クリエーションタワー”は、
見た目も機能も妥協しない。

技術やセンスが本物でも、空間が安っぽければ、あなたの価値は伝わらない。
「Tree-Tree京都」は、あなたのプロフェッショナルとしての魅力を最大限に引き出す場所です。


賃料月額¥180,000より
(共益費月額¥18,000)

住所京都市中京区壬生森町56-5(はま寿司の北向い)
種別マンション
構造鉄骨
築年数2026年2月15日
階数X階建
モデルルーム2025年11月中旬(予約必要)
賃料180,000円より
最寄り駅西院駅 徒歩4分

\ どこよりもお得!弊社からの申し込みは 仲介手数料0円 !

分譲マンションを超える賃貸マンション「Tree-Tree京都」

concept
1

暮らしの品格を高める2ウェイアプローチ
京都のメインストリート・四条通に面したファサードは、天井高のある開放的なカフェ(予定)が建物の顔として広がり、入居者や来訪者を迎えます。

エントランスはカフェ右手の自動ドアから入り、奥へ進むとホテルのラウンジのようにカフェと一体化した空間が現れます。生活感を排したデザインのため、宅配ボックスや駐輪場は裏手のサブエントランス側に集約。ゴミ出しや自転車の出入り、ペット連れのお客様もこちらを利用できます。
カフェへの納品動線も同様に裏手から行い、表の景観を守る設計。都内のMusik北参道や前橋のクロスコート広瀬川でも好評を得たこの2ウェイアプローチにより、住まう人と訪れる人双方が心地よく過ごせる空間を実現しました。


充実した設備

① 幹太君(ガス式衣類乾燥機)で、電気式だと一晩かかる衣類乾燥が1時間で仕上がる! しかも、ふんわり肌触り良く仕上がる。参考URL:https://rinnai.jp/lp/kanta

② 天井ビルトインエアコンで、店舗や事務所をスタイリッシュに演出

③ 大型ユニットバス(1616タイプ)にジェットバス付でリフレッシュ!冬場の暖房もついてます

④ ロードバイクも乗れる、高速エレベーター

⑤ 美容室向けに、給排水・給湯設備あり(簡単な接続工事でOK)


concept
2

50㎡に、くつろぐ・働く・整える・迎えるの全てを詰め込んだ設計。

Type-Aの住戸は、約50㎡の空間を4つのシチュエーションに分けることで、暮らしに変化と心地よいリズムを生み出しました。
広いワンルームでも、同じ場所に24時間いれば気分が停滞します。心のゆとりに欠かせない「気分転換できる場所の存在」を加えました。

50㎡の中に「働く」「くつろぐ」「整える」「迎える」の4つのシーンをデザイン。

空間を仕切りつつ、ゆるやかに繋がるレイアウトにより、住む人の1日が心地よいリズムで巡る住まいを実現しました。

Type-A
Type-B
12畳のワークスペースでは、エステやネイルサロンなどにも。

concept
3

エレベーターホールから違いが伝わる特別感。

一般的なマンションとは一線を画すのが、このエレベーターホールです。
普通のマンション玄関ドアではなく、まるで店舗やオフィスのエントランスのような佇まい。

セキュリティ性を高めるために、ドアにはダブルロックと防犯ガラスを採用。
透明ガラスを標準仕様としていますが、法律事務所やクリニックなどプライバシーを重視する用途では、視線を適度に遮るフィルムの貼付も可能です。

入口から中が見通せない造りになっており、防犯性と安心感を兼ね備えています。
エレベーターホールから始まる特別な空間

concept
4

機能と快適性を備えたCreation Room。

約12帖のCreation Roomは、美容室や法律事務所、ネイルサロン、デザインオフィスなど、幅広い用途に対応できるバランスの良い縦横比で設計されています。
土足での使用が可能で、来客時にも使いやすいようにトイレを便利な位置に配置しました。
さらにトイレには専用の手洗い器を備え、衛生面にも配慮しています。
小規模オフィスやサロンとしての使いやすさと、快適な動線設計を両立させた空間です。

トイレ前のグリーンスペースは、靴の脱ぎ履きがしやすいよう靴脱ぎ場としても活用できる設計にしています。来客時にも自然な動線となるよう配慮しました。

また、キッチンの位置にもひと工夫
給水・給湯・排水管が備わっているのはもちろん、Creation Room側の壁に点検口を設けることで、美容室側へのシャワー供給にも対応できるよう配管ルートを確保しています。

さらに、Relaxation Roomへの入り口は生活感のあるものが視界に入らない位置に配置。扉を開けたときの視線や空間の印象にもこだわりました。

Creation Room側からの視線配慮

来客時などに扉を開けた際、生活感のあるものが目に入らないように、Creation Roomから視線をそらす絶妙な配置に。
Relaxation RoomからFresh Air Cornerへの動線も広く、開放感を大切にしています。
スライドドアで広がる空間演出

Relaxation RoomとCharging Roomはスライドドアで緩やかに仕切る設計。
閉めても開けても、それぞれの空間が狭く感じない工夫があり、夜はスライドドアを閉めてプライベート感も確保できます。
収まりの良い腰窓設計。

ChargingRoomは、あえて腰窓にすることによって、ベッドの収まりを良くしました。
ガス式衣類乾燥機「幹太くん」搭載

電気式や浴室乾燥では数時間かかる衣類の乾燥が、わずか45分で完了。
毎日の洗濯ストレスを減らし、時間にも心にもゆとりが生まれます。忙しい日常にこそ頼れる、心強いパートナーです。
FreshAirCornerで季節を感じるひととき

気候のいい季節には、外の風を感じながらコーヒータイム。
キャンプ用のマグカップでちょっと特別な一杯を楽しむのも◎。
日常の中に、ほっとひと息つける場所を。
ジェットバス搭載で毎日がご褒美タイム

仕事に疲れた日は、ジェットバスでリセット。
お気に入りのハワイの入浴剤を入れれば、もうそこは南国スパ。
ちょっとした非日常を毎日に。

concept
5

カフェと屋上ドッグランも使えます

1階のカフェは有料ですが、ビジネスの打ち合わせや、ちょっと一息つきたいときにぴったりです。
そして屋上には、ペットをのびのび遊ばせられるドッグランも。

設計者としては、将来的にBBQテラスなんかもできたらと思っています。
(写真は弊社屋上のイメージです)

《 周辺の生活環境》

・阪急西院駅まで徒歩5分

\ 弊社からの申し込みは 仲介手数料0円 !/


\ コンセプト設計はお任せください/

未来を変えるコンセプト建築
一級建築士事務所
株式会社
Mac建築デザイン研究所
〒602-0855 京都市上京区河原町通り荒神口下る上生洲町242
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目21-5

Copyright © Mac Architectural design Laboratory CO.,LTD. ALL RIGHT RESERVED.